千葉県内のスーパー銭湯全81ヵ所をまとめました。
エリア別に紹介するので立ち寄りやすい施設が分かります。
各施設の良い点・悪い点も正直に記述しています。宣伝なし!
各施設ごとに、詳細ページへのリンクもありますよ。
千葉のスーパー銭湯MAP

柏・松戸・野田のスーパー銭湯
のだ温泉 ほのか

基本料金に岩盤浴・タオル・館内着コミコミで、割安感がすごい!
風呂の質・接客・食事の質、どれも高評価で、遠くからでも訪れたい!オススメ。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
七光台温泉

イオンタウンの敷地内にある、あまり大きくないスーパー銭湯。
遠くからわざわざ行くとこじゃないけど、平日630円と安いので買い物帰りに便利です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
野天風呂 湯の郷

平日600円台で、高濃度炭酸泉や塩サウナ、ロウリュウまで楽しめる。
清潔感があって、接客も良い。
風呂はやや狭いですが、「値段の割に満足度が高い」と総合評価は高いです。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
みのりの湯柏健康センター

翌朝8:30まで営業!
リニューアル済みで、若干昭和感を残しつつも「そこそこキレイ」なスーパー銭湯になっています。
とにかくヌルヌルの泉質が大好評!!泉質を求める人にぜひオススメ。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
極楽湯 柏店

休日700円台という安さなのに、漫画・雑誌が計2万冊ある。
広い食事処あり、広い休憩処あり!
総じてオススメですが、かなり混むのが難点…。特に休日は、のんびりできない。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
満天の湯(千葉県柏市)

休日900円のクオリティは越えてます。露天では3つの浴槽が源泉掛け流し!
特産物を販売する市場や、向かいには道の駅があって楽しめます。
良い施設なだけあって、休日は混みます…。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
南増尾 健美の湯

ジム設備が入館料のみで使い放題という面白いスーパー銭湯。
別府温泉が忠実に再現された白濁湯が大好評ですよ!
強いて不満点を挙げるなら「休憩スペースが狭い」「脱衣所の床が汚い」くらいですね。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
白井の湯

銭湯とスーパー銭湯の間のようなやや古い施設。
ただし、平日600円台と千葉でも最安の部類。
この値段で、露天風呂1つ、サウナ、炭酸泉、食事処、ちょっとした休憩スペースなどを完備しています。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
湯乃市 鎌ヶ谷店

広すぎず狭すぎず至って普通の施設。
死海の塩を入れた「クレオパトラの炭酸泉」が大大大人気です!
休憩スペースは食堂のみですけどね。総じて満足度は「平均並み~やや良い」といったところ。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
湯楽の里 松戸店

湯楽の里チェーンのなかでも、ここは「中の下」といったところ…。
施設が狭く、天然温泉でもありません。
100円で会員になると平日500円台となり、銭湯+100円で利用できるコスパの良さが売り。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
笑がおの湯 松戸矢切店

地元民に愛される「ごくごく普通のスーパー銭湯」。
北総線矢切駅徒歩1分なのに、意外と露天風呂が広い。
エンターテイメント性はないけど、安くて日常使いには不満なし。「十割そば」も大人気!
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
柏・松戸・野田のその他入浴施設
「スーパー銭湯」と呼ぶにはちょっと…という日帰り入浴施設を以下にまとめておきます。
浦安・船橋・幕張・千葉のスーパー銭湯
スパ 舞浜ユーラシア

ディズニーシーから歩いてすぐのホテル。
ホテルの大浴場ですが、完全に「日帰りスパ施設化」していて、予想以上の充実度!宿泊客より日帰り客の方が多いような感じ。
値段高めだけど、悪いところが見当たらない…!
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
浦安万華郷

とにかく風呂の数が多いテーマパーク系の施設。
男女一緒に楽しめる水着露天エリアがあってファミリー・カップルで賑わっています。
ごはん屋さんも5,6店舗あり充実している。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
法典の湯

露天風呂が広いし、炭酸泉やよもぎサウナなど充実してるのに休日900円台の安さ。
ただし、休憩エリアは無いに等しい。
その分お風呂を充実させたような施設で、一日ゆっくりする目的でなければ大変オススメです。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
船橋温泉 湯楽の里

さすが湯楽の里!チェーンの安心クオリティのスーパー銭湯です。
コンパクトな施設ながらも全体的な完成度が高いです。
料金、風呂の種類、湯質、岩盤浴、食事処と全体的にバランスがとても良いですね。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
天然温泉 湯~ねる

2万冊の漫画が目玉のスーパー銭湯。漫画の冊数は関東でも一番かも。
休憩スペースも多く一日ゆっくりするのにオススメ。
「お風呂」より「お風呂以外の施設」が重視された施設なので、お風呂エリアは小さめ…。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
菜々の湯

とても綺麗でそこそこ充実したスーパー銭湯。
風呂の種類も多いし、岩盤浴が広くて人気です。
岩盤浴エリアと一般浴場の両方で行われているロウリュウサービスは、活気もあるし回数も頻繁で好評です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
みどりの湯 田喜野井店

ややレトロ感のある中規模スーパー銭湯。
派手さはないものの、温泉・清潔感・休憩処・接客…すべてに不満がなくオススメできます!至って普通だけどそれが快適!
特に、露天風呂の源泉掛け流しは、 塩分が濃く本当に疲れが取れる!と大好評です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
八千代ほっこり湯

八千代台駅から徒歩5分、銭湯が少し広くなったような施設。
湯河原から運び湯をしており、千葉で湯河原温泉が楽しめます。
食事処・休憩処ありで平日600円台なので結構良いですよ。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
湯快爽快「湯けむり横丁」みはま

ミハマニューポートリゾート内にある、古いスーパー銭湯。
飲食店街は昔の温泉街をイメージした内装で、昭和レトロな雰囲気はGOOD!
ただし、風呂は銭湯とスーパー銭湯の中間程度で、清潔感もイマイチ。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
蘭々の湯

キレイで広~いスーパー銭湯。千葉でもトップレベルの人気ですよ!
風呂はすごく広いわけではないけど、岩盤浴、レストラン、休憩エリアなど施設全体が充実。
広くて丸一日滞在できます。悪い口コミほぼなしのオススメ施設。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
極楽湯 千葉稲毛店

さすがは大手チェーンだけあって、風呂の種類や飲食スペースが充実。
深夜三時まで営業、休憩スペースもあり、必要なものは揃ってます。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
みどりの湯 都賀店

広くも狭くもない、ちょうどいい広さの渋めのスーパー銭湯です。
「泉質の良さ」と「風呂の種類が多さ」が大好評。
休憩処はないけど、それでも「何かがイイ」「ちょうどいい施設」など、評価が高い。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
笑がおの湯 千葉寒川店

特別良くも悪くもない「普通のスーパー銭湯」です!
風呂のバリエーションが豊富(特にジェット系)。食事処の蕎麦がかなり美味しい♪
ただし、施設全体の老朽化が目立つ点と、休憩スペースが小さめなのが残念です…。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
湯の郷ほのか蘇我店

広々としたスーパー銭湯で、一日過ごせます!
男女それぞれ8種類の風呂、漫画5000冊、広々とした休憩処など充実!
岩盤浴も料金にコミコミです。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
市原温泉 湯楽の里

中規模のスーパー銭湯。
露天・サウナ・レストラン・休憩処・マンガ・源泉掛け流し・フリーWi-Fiと全部揃ってます!
一つ一つの浴槽はやや小さめだけど、それなりにキレイで風呂の種類もそれなりに多いのでまあまあ良い。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
市原天然温泉江戸遊

温泉の泉質がウリのスーパー銭湯。泉質重視の人にかなりオススメ。
露天風呂の全4浴槽で惜しげもなく天然温泉を源泉掛け流しで使用しています!!
唯一残念なのは、休憩スペースが狭いこと…。風呂は満点です!
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
浦安・船橋・幕張・千葉のその他入浴施設
「スーパー銭湯」と呼ぶにはちょっと…という日帰り入浴施設を以下にまとめておきます。
成田・印西・佐倉エリアのスーパー銭湯
真名井の湯 千葉ニュータウン店

風呂+食事処がある老舗スーパー銭湯です。
広い露天風呂、広い食事処、広い駐車場、と設備的にはGOOD!
ただし、「風呂掃除を毎日していない」「湯が汚い」という声がかなり多く、残念…。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
【閉館】リスパ印西

駅からスグのバリ風スーパー銭湯。南国リゾート感あり!
普通のスーパー銭湯より広めです。
無料コーヒー、フェイスタオル使い放題、歯ブラシなど充実のアメニティなど、値段が高いのも納得です。一日ゆっくりするのにオススメ。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
大和の湯

小学生未満入館不可!静かな癒し空間のスーパー銭湯です。
館内はホテルみたいに綺麗で、食事も美味しく、黒湯温泉に入れるので全体的に高評価♪
ただし、特別新しくもなく、特別広くもないので過度な期待は禁物!
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
龍泉の湯

のどかな場所にある中規模のスーパー銭湯です。
風呂・館内・食事・サービスなど、全体的になかなか良いです。
特に「風呂の清潔感」と「併設の釜めし専門店の美味しさ」が高評価!
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
崋の湯(千葉県)

コスパが良いスーパー銭湯。
天然温泉ではないし、決して大きくない施設ですが、大人840円で広い露天とバリエーション豊富な風呂を楽しめるのでなかなか好評です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
湯楽城

成田空港から10kmにある「とんでもなく大きな」「とんでもなく派手」なスーパー銭湯。
昭和の街並みを再現した館内や、音×光×噴水のショーなどは一見の価値アリ。
総工費25億円と噂になっていたり、従業員が中国人ばかりだったりといろいろ謎がある(笑)賛否両論、分かれる施設です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
成田空港温泉 空の湯

成田空港第2ターミナルから無料バスで10分!最新設備が整ったスーパー銭湯です。
露天風呂から飛行機が眺められて楽しい。
露天風呂・サウナ・レストラン・休憩スペース・漫画など全て揃っていて、長時間滞在できる感じ。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
酒々井温泉 湯楽の里

他店のノウハウが全て活かされた「最高レベルの湯楽の里」。
特に、露天風呂からの景色と、源泉かけ流し風呂が高得点。
不満点を強いて言うなら、休憩処がもう少し広ければいい。総じて最高の施設です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
湯ぱらだいす佐倉

宿泊施設も併設している、スーパー銭湯的な所です。
ただし、近年天然温泉が枯れたようで温泉には入れず、いくつかの浴槽は空っぽだったり、経営難なのか!?残念な状況です。
駅からスグなのだけがメリットでしょうか。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
澄流(すみれ)

平屋の造りの古民家風スーパー銭湯。
露天・サウナ・岩盤浴・休憩処・食事処…全て揃ってるけど全てがコンパクトな施設です。
「全体的にこじんまりしてる」こと以外は、綺麗だし中庭にも趣きがあり良いです♪
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
アクア・ユーカリ

スーパー銭湯にプール・カラオケ・ボーリング等がくっついたような一大アミューズメント施設です。
プール→食事→風呂→カラオケ・ボーリング(別料金)といった使い方をしている、子連れファミリーが多い♪
充実した施設なのに割安感あり!ただ、施設全体的にやや老朽化している。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
小谷流温泉森の湯

ゴルフ場が経営するモダンな温泉施設。
露天風呂・内風呂・サウナ・岩盤浴と一応一通り揃っていますが、小規模なので丸一日過ごすのは厳しい。
めちゃくちゃ清潔でキレイだけど、ゴルフの上客向けなのか休日1500円と高いのが難点…。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
成田・印西・佐倉のその他入浴施設
「スーパー銭湯」と呼ぶにはちょっと…という日帰り入浴施設を以下にまとめておきます。
木更津・君津・館山のスーパー銭湯
龍宮城スパホテル三日月

子連れでワイワイ楽しむアミューズメント系スパ施設です。日帰り入浴歓迎。
温泉風情はありませんが、とにかく広く、プールと温泉の両方が楽しめます。
子連れに超オススメだけど、子連れじゃない人は他に行った方がいいかも。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
湯の郷かずさ

アクアラインの出口から10分程のところにある、ローカルな雰囲気の中型スーパー銭湯。
平日700円台と安いわりに、風呂の種類が多く、露天風呂が広い!大広間でゴロ寝もできる。
施設が古いのがやや残念ですが、それ以外はGOODです♪
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
君津の湯

千葉で最安の部類のスーパー銭湯です。
激安だからといってお粗末な感じではなく、過不足のないまさに標準的なスーパー銭湯です。
とにかくコスパ最強です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
里見の湯

健康ランドとスーパー銭湯の間のような施設。
風呂はまぁまぁ普通だけど、湯上りの休憩スペースが充実。
TV付リクライニングチェア・漫画7000冊・和室の3つの休憩部屋が無料で使えます。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
木更津・君津・館山のその他入浴施設
「スーパー銭湯」と呼ぶにはちょっと…という日帰り入浴施設を以下にまとめておきます。
鴨川・勝浦・九十九里のスーパー銭湯
みきの湯

やや小さめのアットホームなスーパー銭湯です。
露天風呂・サウナ・休憩処・食事処と最低限の施設は揃っています。
特に問題点があるわけではないけど、「設備の割に休日1200円台は高い」と感じます…。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
九十九里 太陽の里

九十九里浜にある3階建の大きな日帰り温泉施設です。
宿泊用の客室もある施設ですが、日帰り利用で朝8時まで滞在できます。
最新のスーパー銭湯というよりは、ややレトロ感のある施設ですが、概ね好評です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
アクアパレス

三日月ホテルの別棟にある日帰りスパ施設。
屋上に7種の風呂・プール、室内に10種類の風呂・プールがあるアミューズメント系スーパー銭湯です!
子供は大喜びですが、掃除が行き届いていなくて不衛生なのが難点…。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
鴨川・勝浦・九十九里のその他入浴施設
「スーパー銭湯」と呼ぶにはちょっと…という日帰り入浴施設を以下にまとめておきます。
- 千葉県鴨川市広場820
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又176
- 千葉県夷隅郡大多喜町小田代 618
- 千葉県夷隅郡御宿町浜2143−2
- 千葉県長生郡睦沢町森2番1
銚子・旭のスーパー銭湯
天然温泉 旭の湯

泉質がバツグンなスーパー銭湯!広~~い露天風呂で、茶色の濁り湯が堪能できます♪
食事処のアジフライ定食700円、イワシ天丼500円が安くて超美味しいですよ!
ただし、平日1000円以上するわりには休憩スペースが少ない…。泉質重視の方にはオススメ。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
旭の郷 天空の湯

イオンモールに併設のスーパー銭湯。
「天空の湯」なのに露天風呂は一切なかったり、オープン後から風呂やサービスの整備が間に合っていない点が目立ちます。
このように突っ込みどころはありますが、過度な期待をしなければ休憩処も綺麗で「普通のスーパー銭湯」です。
施設概要
天然温泉 | 掛け流し | 露天風呂 |
貸切風呂 | 岩盤浴 | 食事処 |
休憩所 | サウナ | 駅近 |
銚子・旭のその他入浴施設
「スーパー銭湯」と呼ぶにはちょっと…という日帰り入浴施設を以下にまとめておきます。
- 千葉県銚子市犬吠埼9574−1
- 千葉県銚子市犬吠埼10292−1
以上が
千葉のスーパー銭湯
81施設まとめ
でした。






日帰り温泉なび