
ディズニーシーから歩いてすぐのホテル。
ホテルの大浴場ですが、完全に「日帰りスパ施設化」していて、予想以上の充実度!宿泊客より日帰り客の方が多いような感じです!
古代ローマ風の浴場には、広い露天風呂、3種のサウナがあり、源泉かけ流し風呂も完備。
さらに、レストラン・休憩処・有料の岩盤浴もあり、日帰りスパにオススメできます。
目次
施設内はどうなの??

露天風呂の源泉かけ流し風呂

露天風呂のひのき風呂(温泉を50%使用)

露天風呂の寝湯(この右側にビーチチェアが置いてあって外気浴できる)

内風呂(男湯の大浴槽・温泉を50%使用)

蒸気カルダリウムサウナは塩が置いてあり使い放題(男女共に)

お風呂の1つ上の階(たしか)にあるレストラン

テレビ付きリクライニングチェアと手前には寝ころべるスペースがある

さらにもう一部屋リクライニングチェアの部屋がある

館内着もサイズを自由に選べる
施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
貸切風呂 |
岩盤浴 |
食事処 |
休憩所 |
サウナ |
駅近 |
露天風呂:男3・女3 (源泉掛け流し風呂・寝湯など)
内風呂:男4・女4 (大浴槽・ジェットバス・水風呂・ドーム風呂ハンマム)
サウナ:男3 (蒸気カルダリウム・ケロサウナ・フィンランドサウナ)、女3(蒸気カルダリウム・ケロサウナ・ラコニウム)
泉質:天然温泉(ナトリウム-塩化物強塩温泉)を使用。露天風呂は、加水なし・加温なしの「源泉かけ流し浴槽」がある。
風呂はどうなの??

- 都心からも近く、ここまで風呂・サウナが充実しているスーパー銭湯はなかなかないと思う!価格に見合っています。
- 露天風呂が広くて、ヤシの木などがセンス良く植えられていて非日常のリゾート感があります。3つあるサウナの1つには塩が常設されてるのもうれしいです。超お気に入りのスパ!
- 脱衣所がかなり広いのでゆったり着替えられます。脱衣所にフェイスタオル・バスタオルが積んであり、自由に使えるのがめっちゃ良かった。
- 露天の源泉かけ流し風呂は、褐色に濁っていて、入ると塩で肌がピリピリ!!本物の温泉だと感じましたよ。
- サウナ室の前にはお尻に引くサウナマットが置いてあり、サウナに入るたびに新しいマットを使えるので気持ちがいい。サウナ後には露天のビーチチェアで外気浴もできるしサウナ―にも大変オススメ。
- 月に1度の風呂が安く入れる日は、地元のジジババで風呂が占領されるので注意!
- 露天風呂は地理上とても風が吹くので寒いのが苦手な人はつらいかも。
サービスや雰囲気はどうなの??

- 建物内でスパエリアとホテルエリアが分かれている感じで、フロントからすでに日帰り客レーンと宿泊客レーンに分かれています。なので、気軽に日帰りスパ利用できます♪
- 浴場や休憩処などスパエリア全体が古代ローマを意識した造りで、なかなかオシャレです。
- 休憩できる場所としては3ヵ所あり、机と椅子と漫画が置いてあるエリア(持ち込んだ弁当食べてる人も多い)と、リクライニングチェア+寝ころべるエリアと、奥に照明の暗いリクライニングチェアの部屋があります。
- ホテルなのでスタッフの人たちも接客がイイ感じです。
- 20時にはディズニーランドの花火が見えるのでお得感あります!
- ディズニー帰りの人は夜に来るからか、土日の昼間でも意外と混雑しないのが助かる!
- リクライニングチェアがある休憩処がありますが、リクライニングチェアは少し古めで年季が入っています。
- 土日の夜はディズニー帰りの宿泊客でフロントや館内が混みます。
- 充実度からしたら納得なんだけど、やっぱり入館料が高い。
食事はどうなの??

- 席と席の間隔はまぁまぁ広めだと思う。
- 中華系メニューがとっても美味しいです。
- メニューには、あんかけ焼きそば1100円、エビチャーハン1000円、カツカレー1300円などがあります。
- なんだかメニューに惹かれず…、値段もやや高めなので入りませんでした。
- レストランのメニューに写真がほとんどなく選びにくい。
施設情報
住所:map千葉県浦安市千鳥13-20
料金:【平日】大人2100円、小学生以下1050円 【土日祝】大人2610円、小学生以下1560円
営業時間:11:00~翌朝9:00
定休日:無休(メンテナンスのため休業する場合あり)
アクセス:【電車】JR京葉線「舞浜駅」から無料シャトルバスで7分【車】首都高速湾岸線浦安ランプ、葛西ランプから6分
