さまざまなスーパー銭湯ランキングの中で、都内TOP10には必ず入る人気店「前野原温泉 さやの湯処」に行ってきました!

意外と公式ホームページに情報が少ないので、駅からの道のりや館内の様子などを詳細に写真付きでレポートしていきます。

目次

アクセス

駅からの道のり

今回は電車で向かいました。最寄り駅は都営三田線 志村坂上駅です。


志村坂上駅A2出口

志村坂上駅 A2出口

志村坂上駅からの道

地下からA2出口の階段を上がり、地上に出ます。普通の住宅街ですね。



志村坂上駅からの道

3分くらい歩くと交差点が見えます。写真を見ると分かる通り、途中からちゃんとした歩道がなく、車に気を付けながら歩く感じでした。



志村坂上駅からの道

交差点を曲がらずにそのまま直進。



志村坂上駅からの道

左側に見次公園を眺めつつ、坂を下ります。



志村坂上駅からの道

見次公園はこんな感じです。良さそうな公園だったら中を散歩しようと思っていたのですが、正直そんなにキレイでもなかったですね。たむろしているオジサマ達もいました。窪地に池があるので夏は蚊がすごそうです。



志村坂上駅からの道

公園の横を3分くらい歩くと、また交差点に出ます。こちらもそのまま直進。



志村坂上駅からの道

今度は上り坂になっていて、坂を上るとすぐにイオンが見えてきます。さやの湯処までもうすぐ!



志村坂上駅からの道

イオンの方へ向かうと、道をはさんだ向こう側にさやの湯処が見えました!駅からここまで10分ほど。全く遠いとは感じない距離でした♪

ちなみに、イオンの駐輪場も大きく自転車の駐輪場所には困らなそう。



外観 外観

平日の月曜、10時開店とほぼ同時に着きましたが、駐車場には車が10台ほど。駐輪場には自転車は20台未満でした(写真左側が駐輪スペース)。





館内

入館・受付

下駄箱 下駄箱

入るとすぐ靴箱。100円玉のリターン式です。両替機ももちろん置いてあります。



受付

グーグルマップより

写真左奥に靴箱エリアがあり、そこから進むと、すぐに受付があります。パートらしきおばさまがいて、ここで靴箱のキーを提示します。

靴箱キーのバーコードを受付で読み取り、入退出・人数管理をしているようです。入館料を払おうとお金を出していると…、「初めてでいらっしゃいますか?」と詳しくシステムを説明してくれました。

「料金は退館時の後払いで、自動精算機にこちらの靴箱のキーをかざしてお支払いいただきます。脱衣所のロッカー番号と靴箱のキー番号は関係ありませんので、ロッカーはお好きな場所をお使いください。」とのこと。接客良し♪



システム

↑ちなみに、館内に置いてあったパンプレットに入館・精算システムが書かれていたので載せておきます。



ロビー・待合スペース

館内 館内

受付を過ぎるとロビー的なスペース。ここに4人掛けベンチが4台と、「待合処」として約10畳・MAX8人程度の座敷スペースがあります。休憩所が満員だった場合や、男女の待ち合わせに使えます。



館内

さらにその横にも4人掛けベンチが4台ほど。

後述しますが、食事処へ向かう廊下や休憩処の前にもベンチがあるので、休日でも待ち合わせ場所には困らなそうです。



館内

そのすぐ奥には有料マッサージ機が8台くらい。

さて、入浴前に休憩所を確認しておきます。



館内

休憩所へ向かう途中にもまたベンチが。



無料休憩所

休憩所

ここが休憩所で、枕一体型のマットレスが約10台置かれています。うーん、思ったより狭いですね。平日はいいですが、休日はすぐ満席になるでしょう。

そして左側には女性専用スペースがあります。



女性専用休憩所

取ってつけたような仕切りで区切られ「ここからは女性専用うたたね処 男性の方は利用できません」と書かれています。



女性専用休憩所

仕切りの向こうは、6~8畳、マットレス6人分のスペースが。これは狭い!6人満員で入ると結構ストレスを感じる距離だと思います。

漫画や雑誌はありませんでした。

別料金の岩盤浴を利用しない場合、横になれる休憩所はこちらとロビーにある待合処だけです。岩盤浴は2Fにあります。



食事処

食事処

グーグルマップより

休憩所からロビーへ戻り、奥の廊下へ進むと食事処です。



野菜

食事処へ行く廊下に産直野菜販売がありました。茨城県産だったと思います。

大学芋300円、田造り200円、レタス157円、じゃがいも小7個 170円、しめじ120円など。



食事処

奥が食事処です。手前の廊下にはベンチが4台ほどあり、待ち合わせ等に自由に使えます。



食事処

奥に「ご注文承り所」と書かれたカウンターが見えます。ここで注文するセルフサービス式です。

食べるスペースに店員さんは来ないので、注文しなくても休憩所として臆することなく使えます。男女待ち合わせ場所としても良さそう。

メニューは、せいろ670円、天ぷらせいろ1080円、せいろ天丼1510円など、平均的な価格帯。



食事処

グーグルマップより

食事スペースは大きく3つに分かれていて、まず1つ目は上画像の右側に少しだけ見えるテーブル席エリア、2つ目は上画像の座敷エリア。



食事処

3つ目は奥の座敷エリア。撮影時はコロナの影響で席数が少ないですが、平常時は4人×8卓が置かれています。





風呂

脱衣所

風呂

さて風呂場へ。今回は女湯のレポートとなりますが、浴槽の種類は男女で全く同じです。



脱衣所 脱衣所ドライヤー

ここからは写真撮影NGエリアなのでHP等の画像となります

脱衣所のロッカーは軽く100人分程度あり、正方形のごくごく普通の使いやすい大きさ。ドライヤーは18~20台完備。脱衣所に置かれているアメニティは綿棒とティッシュのみです。

靴箱キーはロッカーにしまい、脱衣所のロッカーキー(100円玉不要)を手につけて風呂に入ることになります。

内風呂

内風呂

浴室に入ると、内風呂スペースはスーパー銭湯としてはごくごく普通の広さ。むしろ平均よりちょっと小さめかもしれません。ガラス張りで明るいので圧迫感はありません。



内風呂

内風呂の高濃度炭酸泉

内風呂は男女共に6種(高濃度炭酸泉・立ち湯・寝湯・座り湯・腰掛湯・水風呂)となっていますが、高濃度炭酸泉が一番人気のようでおばちゃま方5,6人が真っ先に浸かっていて満員!

次に人気なのは立ち湯・座り湯のマッサージバス系。腰掛湯は全く人気がない様子で誰も座っていませんでした。



洗い場

浴場の半分ほどが洗い場になっていて、25~35人分ほどと十分な台数があります。仕切りなし、シャンプー・リンス・ボディソープ備え付け、シャワーはタイマー式・湯温調整可。特に不便もなく普通に洗えました。



露天風呂

露天風呂

露天に出ると、思ったより広くないですね。植木が生い茂っていてのどかな解放感が感じられる上手い造りになっています。よく見ると塀は高く、眺望は空だけなのですが、圧迫感はありません。

露天の目玉は加水なし・薬剤なしの源泉かけ流し浴槽!ひょうたん型の小さな浴槽(MAX4人サイズ)です。



露天風呂

この浴槽が奪い合いかと思いきや、内風呂の高濃度炭酸泉の方が人気で、源泉かけ流しは常時0~2人が浸かっている状態でした。体感的に41~42度くらいでやや熱め。適温で気持ちいい~

やや濁った黄金色で、鉄臭もします。法典の湯舞浜ユーラシアと似た泉質だな~と思っていたら、やはり「ナトリウム-塩化物強塩温泉」で同じ泉質でした。



露天風呂

源泉かけ流し浴槽から手前の大きな浴槽に源泉が流れ、大きな浴槽は源泉に加水・循環して提供しているようです。



露天風呂

露天の奥には10人分の寝湯。3,4センチほど湯が張られていて、寝湯としては深めのタイプです。寝ると体の半分が湯に浸かる感じ。



つぼ湯

そして露天入り口付近につぼ湯が3つ。特に人気でも不人気でもない様子。

サウナ・水風呂・外気浴

サウナはスチーム薬草サウナと高温サウナの2つです。



塩サウナ

スチーム薬草サウナは露天にあります。入り口に塩がドカンと置かれていて、各自必要な分を手に取りサウナに入ります。

椅子式で8人分ほど。中は写真よりモクモクしていて薄暗いので人の目を気にせず、みんな無心に塩を容赦なく全身に塗りたくっていましたよ!

温度はよくある薬草サウナの温度(45~50度くらい??)で、ぬるいとは感じませんでした。スチームと熱さで塩が良く溶ける♪

椅子と椅子の間にお湯が出るホースがついているので、出るときに椅子を流して出ます。

スチームサウナを出たところの屋外に立ちシャワーが1台あり、身体の塩を流せるようになっています。源泉風呂などから見えないように仕切りあり。



高温サウナ

高温サウナは内風呂の奥にあります。口コミ情報だと84度となっていますが、体感的には90度近くのアツアツ!完全にドライではなくわずかに湿気も感じ、汗が良く出ます。

3段タイプで、1段あたりMAX7人。全体でMAX20~25人ほど入れそうで、なかなか広い。BGMなし、テレビ常時放送(音量普通)。マットが敷いてあり、マット交換は1日2回、うろ覚えですがたしか15:45と19:45に交換だったかな。照明は明るめ。寝ころびNGの雰囲気。



水風呂

高温サウナを出てすぐに16~17度の水風呂。スーパー銭湯としてごく普通の冷たさで、ぬるくなく合格点です!4人で快適、5人から窮屈に感じるサイズで大きさは平均的。ジェットや水流はありません。



塩サウナ

外気浴に関しては、露天エリアに上写真のような2人掛けのベンチ計5つが点在しておかれていました。横になろうと思えばできるけど、オープンな場所にあるのでよほど勇気がないと寝そべれないと思います。

限界までサウナに入って倒れそうな場合は最悪、露天の寝湯があります。しかし、前述のとおり湯が深めの寝湯なので、サウナ後の外気浴にはちょっと暑かった。

また露天からは直接行けないのですが、脱衣所から出たところにには、露天エリアと面した小さな縁側のようなスペース(2人掛けベンチ×2台)があり、裸で涼めます。ここはベンチの間に仕切りがあるので寝そべれないです。

内風呂には洗い場の椅子以外に休憩スペースはありません。

サウナー目線だと、外気浴や寝そべるスペースが少ないのが不満です。ただ、サウナ自体は高温・スチームともに満足です。





退館・精算

自動精算機

精算 精算

退館時は、受付前の自動精算機に靴箱のキーをかざして精算。そのまま靴箱へ行き、キーで靴箱を開けて退館となります。

人を介さずスムーズです。





感想

「非常に人気」「都会の喧騒を忘れられる」といった口コミを見て期待して行きましたが…、

利点

都内にありながら9種の風呂と2種のサウナがあって、平日890円は非常に安い!コスパは都内ナンバーワンだと思う。電車賃を入れても他より安い!

源泉かけ流し、塩サウナ、高濃度炭酸泉などがあって飽きない。足りないと感じる浴槽がない。

ロビーなど館内の至る所にベンチがあるので、男女待ち合わせ場所には困らない。

食事処も注文しなくても使える雰囲気。


欠点

近所にあれば最高の施設だけど、電車に乗ってまで行くほど特筆すべき点はない。

寝ころべる無料座敷スペースが狭い。

意外と内風呂も露天風呂もそこまで広くない。千葉や埼玉のスーパー銭湯に比べると狭い。

風呂内で横になって休める環境がない(ベンチはあるが寝ころべない)。


総評

家から30分以内で行ける人には超おすすめ!

一日過ごしたいなら岩盤浴利用がおすすめ!(岩盤浴専用休憩室があるので)


持って行った方がいいもの

タオル

くし


といった感じでした。





詳細情報



施設概要


天然温泉

掛け流し

露天風呂

貸切風呂

岩盤浴

食事処

休憩所

サウナ

駅近



露天風呂:男女共に3種(源泉風呂・つぼ湯・寝湯)

内風呂:男女共に6種(高濃度炭酸泉・立ち湯・寝湯・座り湯・ 腰掛湯・水風呂)

サウナ:男女共に2種(ドライ・スチーム)

泉質:露天のほとんどの浴槽が天然温泉(うぐいす色のにごり湯)使用。特に、露天の源泉風呂は加水なし・薬剤なしの源泉かけ流しです!




アクセス・料金など

公式サイト

住所:map東京都板橋区前野町3丁目41−1

料金:【平日】大人890円、子供550円 【土日祝】大人1120円、子供750円 ※タオル有料320円

営業時間:10:00〜25:00(最終入館受付24:00)

定休日:なし

アクセス:都営三田線「志村坂上駅」から徒歩8分

スーパー銭湯一覧♪

東京都のスーパー銭湯【総まとめ】エリア別44施設 | 日帰り温泉なび東京都内には大きいスーパー銭湯がたくさんあります。露天風呂・サウナ・岩盤浴・休憩エリア・レストランなどがあって、「一日楽しめる都内のスーパー銭湯」を完全網羅!スーパー銭湯めぐりの参考にしてくださいね。
onsen-trip.com