埼玉には日帰り温泉可能な施設が意外なほど多くあります。
埼玉には泉質が良い温泉地が3か所もありますが、意外とあまり知られていないため
「どこの温泉地に行けばよいの??」と
悩む人も多いのではないでしょうか。
今回は埼玉エリアでも人気の高い、下記の5エリアにある日帰り温泉施設をピックアップしました。
秩父エリア
さいたま市エリア
所沢エリア
川口エリア
飯能エリア
エリア外の温泉郷の情報も最下部に記載してあります。
 onsen-trip.com
onsen-trip.com onsen-trip.com
onsen-trip.com埼玉の日帰り温泉MAP
 
1位.秩父エリア
 
埼玉県の温泉地で断トツの人気なのが、秩父の温泉地です。
秩父の温泉郷で有名な場所は2ヶ所あり、秩父高篠鉱泉郷と奥秩父温泉郷です。
秩父の温泉は、肌がヌルヌルするほど溶存成分が多ですが、源泉の温度が低いため「鉱泉」と称されています。
そのため加温・加水している施設が多いです。
 onsen-trip.com
onsen-trip.com祭の湯
 
西武秩父駅直結!駅ビル内にあるとっても好アクセスなスーパー銭湯です。食事、お土産、温泉が一つの場所で楽しめ、秩父観光帰りにピッタリ♪
祭の湯の詳細情報
満願の湯
 
露天風呂から奥長瀞渓谷の清流と満願滝が望める絶景が広がる。休憩所も広く、人気が高い。
満願の湯の詳細情報
住所:埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000map
料金:大人800円(土日祝は3時間900円) 5才~12才400円(土日祝は3時間450円) 4才以下無料
施設内容:内湯女1、男1露天風呂女1、男1貸切風呂無し
 ※露天風呂が2つあるお風呂と露天風呂が1つだけのお風呂が週ごとに男女入れ替え制
営業時間:10時~21時
星音の湯
 
館内が広く、温泉のほか食事や休憩処が充実していて半日楽しめる人気の温泉施設。
星音の湯の詳細情報
住所:埼玉県秩父市下吉田468map
料金:
 10時~17時 大人930円 3才~小学生630円
 17時~23時 大人730円 3才~小学生430円
施設内容:内湯女1、男1露天風呂女2、男2貸切風呂露天3
 ※ 貸切露天風呂についてはコチラをご覧ください。
営業時間:10時~23時
 onsen-trip.com
onsen-trip.com2位.さいたま市エリア
 
さいたま市には大型の日帰り温泉施設がたくさんあります。
お風呂の種類が豊富で、お湯には高濃度炭酸を加えた施設もあります。
特に温泉の質を重視して調査しています。
 onsen-trip.com
onsen-trip.comさいたま清河寺温泉
 
JR大宮駅の北西約5キロにある和風の日帰り温泉施設です。
地下1500mから汲み上げるナトリウム温泉は県内1,2位を争うほど良い泉質です。 
さいたま清河寺温泉の詳細情報
おふろカフェ うたたね
 
JR大宮駅の北約3キロにあり、お風呂にも入れるカフェというコンセプト。
フリータイムのほかに、お手軽な時間制限コース(60分:500円~)もあります。
おふろカフェ うたたねの詳細情報
美楽温泉スパハーブス
 
JR東北本線土呂駅から徒歩9分、お風呂の種類が多く、珍しい洞窟風呂は肌がしっとりする。
岩盤浴(追加料金)が人気で、雪が降るクールダウン部屋まであります。
梵の湯の詳細情報
 onsen-trip.com
onsen-trip.com3位.所沢エリア
 
所沢には大型の日帰り温泉施設(スーパー銭湯)がたくさんあります。
特に温泉の質を重視して徹底的に調査しましたよ。
お風呂の種類が豊富で、肌サラサラ効果の口コミも多数ありました。
 onsen-trip.com
onsen-trip.com湯の森所沢
 
西武所沢駅の東約3kmにあるスーパー銭湯。
檜の湯、岩の湯の二つの浴室とユニークな無加温の源泉掛け流しがあります。
湯の森所沢の詳細情報
湯楽の里 所沢
 
西武所沢駅の北5キロにある、所沢でお風呂の種類が最多のスーパー銭湯です。
所沢エリアの中でも泉質が良いと評判です。
湯楽の里 所沢の詳細情報
いるまの湯
 
風呂の種類も多く、サウナも3種類楽しめるスーパー銭湯です。
残念ながら温泉ではありませんが低料金です。
いるまの湯の詳細情報
 onsen-trip.com
onsen-trip.com4位.川口エリア
 
川口には3店舗と少ないですが、スーパー銭湯があります。
お湯は、黒湯の天然温泉が特徴です。
1日ゆったりと過ごせる施設が多いのも人気の秘密です。
 onsen-trip.com
onsen-trip.comスパロイヤル川口
 
JR川口駅の東約2キロにある南国バリ風のスーパー銭湯です。
名物「黒湯」の源泉掛け流しの露天風呂が評判ですよ。
スパロイヤル川口の詳細情報
健康ランド武蔵野
 
JR南浦和駅の東約3キロの、老舗健康ランドです。 
お年寄りに人気で、2時間限定割引などで割安に利用できます。
健康ランド武蔵野の詳細情報
ゆの郷 Spa Nusa Dua
 
JR西川口駅の東約1.5キロにある、4階建てのレトロな南国風の施設です。
まろやかな黒湯の天然温泉にリピーター多し。
ゆの郷 Spa Nusa Duaの詳細情報
 onsen-trip.com
onsen-trip.com5位.飯能エリア
 
飯能には日帰り温泉施設が多く、ヌルヌルした湯が特徴です。
湯に加水する施設もあるので注意して下さいね。
 onsen-trip.com
onsen-trip.comさわらびの湯
 
西武東飯能駅の西約15キロにある公共の温泉施設です。
 西川材をふんだんに使った木造の建物でハイキングの後に汗を流すのにぴったりです。
さわらびの湯の詳細情報
おがわ温泉 花和楽の湯
 
JR東武小川町駅の東800メートルにあり、アルカリ単純泉の掛け流し露天風呂が人気。
休憩所、食事処、カフェなどが揃い、1日ゆっくり過ごせる施設です。
おがわ温泉 花和楽の湯の詳細情報
住所:埼玉県比企郡小川町角山26−2map
料金:大人1080円子供540円
施設内容:内風呂男:1 女:1露天風呂男:3 女:3貸切家族風呂3
営業時間:10:00~23:00
貸切家族風呂料金:2時間4280円~
喜楽里 別邸
 
西武飯能駅の北東約キロにある和風の日帰り温泉施設です。 
宮沢湖を望む露天風呂が人気だが未就学児は入館できないので注意。
喜楽里 別邸の詳細情報
 onsen-trip.com
onsen-trip.com埼玉の日帰り温泉ランキングまとめ
1位: 秩父エリア
肌がヌルヌルする美肌の湯が特徴のエリア
2位: さいたま市エリア
大型の日帰り温泉施設が充実したエリア
3位: 所沢エリア
肌サラサラ効果が嬉しい日帰り温泉施設のあるエリア
4位: 川口エリア
日帰り施設は少ないが、黒湯の天然温泉が特徴のエリア
5位: 飯能エリア
日帰り施設が多く、ヌルヌルした湯が特徴のエリア
埼玉の他の日帰り温泉
大滝温泉
埼玉県の西部にある。ph8.4の弱アルカリ性の温泉で美肌の湯として人気がある。
白久温泉
秩父地方にある温泉地。泉質は硫黄泉で源泉の温度は10度と低い。
柴原鉱泉
秩父七湯の1つの温泉地。泉質は硫黄泉で源泉の温度は25度。
以上が
埼玉の日帰り温泉
ベスト5ランキング
でした。
 onsen-trip.com
onsen-trip.com onsen-trip.com
onsen-trip.com 
					
				






 
                 
                 
                 
                 
                
日帰り温泉なび