道後温泉に日帰り入浴に行く予定があるのでお勧めがあったら教えて欲しい!!
という人のために
「入浴料金の安い」順に道後温泉のお勧め日帰り入浴施設をランキングにしました。
「事前にもっと調べてから行けばよかった」ということが無いように
道後温泉を訪れる前に是非チェックしてくださいね。
目次
道後の日帰り温泉ランキング1位~9位
椿の湯

「加水なし・加温なし・循環なし・塩素消毒あり」の入浴施設です。30人が浸かれる大きな湯船です。
椿の湯の施設内

館内

内風呂

脱衣場
椿の湯の施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
道後温泉本館 神の湯

「加水なし・加温なし」の入浴施設です。
神の湯の施設内

館内

内風呂

休憩所
神の湯の施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
ホテル古湧園 遥

「加水あり・加温あり」の入浴施設です。2019年にリニューアルオープンしたのでキレイです。
ホテル古湧園 遥の施設内

内風呂

内風呂

露天風呂

湯上り処
ホテル古湧園 遥の施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
東道後のそらともり

「加水なし・加温あり・循環あり・塩素投入あり」の入浴施設です。家族風呂が17個ある大型の施設です。
東道後のそらともりの施設内

館内

内風呂

露天風呂
東道後のそらともりの施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
山の手ホテル

「加水なし・加温あり・循環一部あり・ろ過一部あり」の入浴施設です。大浴場は48人収容の湯船です。
山の手ホテルの施設内

館内

露天風呂

内風呂
山の手ホテルの施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
道後温泉本館 霊の湯(休業中)

※2019年より大規模な補修工事のため休業しています。再開時期は公式ホームページ等をご確認ください。
「加水なし・加温なし」の入浴施設です。
道後温泉本館 霊の湯の施設内

館内

内風呂

休憩所
道後温泉本館 霊の湯の施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
道後温泉本館 霊の湯の詳細情報
オープン:-
住所:愛媛県松山市道後湯之町5−6map
料金:大人1250円子供620円
施設内容:内風呂女1・男1
営業時間:6時~23時
定休日:無休
電車:伊予鉄道松山市内線道後温泉駅徒歩5分
車:松山自動車道松山ICから国道33・11号、県道20・188号を道後温泉方面8km
タオル60円バスタオル200円
ドライヤー10円/3分シャンプー50円石鹸40円ロッカー無料
道後館

「加水なし・加温あり」の入浴施設です。
道後館の施設内

館内

露天風呂

内風呂
道後館の施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
花ゆづき

「加水なし・加温あり」の入浴施設です。
花ゆづきの施設内

館内

露天風呂

内風呂
花ゆづきの施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
ふなや

「加水なし・加温あり」の入浴施設です。
ふなやの施設内

館内

露天風呂

内風呂
ふなやの施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
露天風呂 |
駐車場 |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駅近 |
日帰り温泉なび