筑波山の湯はアルカリ性単純温泉で日帰り温泉として登山と並んで人気がある温泉郷です。
アルカリ性の強い単純温泉は肌がすべすべになることから「美肌の湯」としても評判です。
首都圏から車で約3時間、土浦北ICから車で約30分の立地です。
そんな筑波山の日帰り温泉を7ヶ所ランキングしました。入浴前に是非チェックして下さい。


目次
筑波山の日帰り温泉ランキング1位~7位
1位.スパ 湯〜ワールド

JR常磐線荒川沖駅の北西約4km(送迎バス有り)、圏央道つくば中央ICから約6kmの天然温泉のあるスパ銭です。 趣の全く異なるローマ風呂と日本風呂があり、毎月の前後半で男女入替となっています。 水着着用のスパゾーンでは、家族・グループが男女別々にならず、一緒に楽しめます。
温泉はどうなの??

露天風呂

内風呂

水着着用スパゾーン
つくばのニャンさん
温泉は、内湯、露天の各一つの浴槽に使用され、やや温め、さらっとした浴感で、顔を洗うと塩気をかなり感じます
のんびりと風呂やサウナに入り、大衆演劇を楽しんで(入館料に含む)、食事もできる施設です
日本風呂の五右衛門風呂は、丁度いい大きさで、胎内のような心地よさが味わえます2016-11-09
施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
露天風呂 |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駐車場 |
駅近 |
2位.筑波山 江戸屋

つくばエキスプレスつくば駅の北約20km、常磐道土浦北ICから約20kmの、筑波山登山口にある温泉旅館です。 筑波山温泉の一番奥、筑波山神社のすぐ近くの創業380余年の老舗旅館です。 建物は歴史を感じさせますが、内部は改装されていて静かで清潔です。
温泉はどうなの??

露天風呂

内風呂
江戸のたい焼きさん
露天風呂からは、自然を生かした庭の眺めが素晴らしく、紅葉は見ごたえがありそうです
温泉もなかなかいいのですが、和洋折衷な造りの休憩スペースが広く、ソファで寛げます
地下にあるお風呂へは、急な階段を降りなければ行けず、足の悪い方にはちょっとしんどいようです2016-09-25
施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
露天風呂 |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駐車場 |
駅近 |
3位.やさと温泉 ゆりの郷

JR常磐線石岡駅の西約14km、常磐道土浦北ICから約15kmにある公営の施設です。
浴室から筑波山は残念ながら見えないが、そこから連なるゆったりした山並みが楽しめます。
地元のJAやさとが運営する地元食材を使った食事処や特産品の物産館も好評です。
「万葉の湯」と「真秀の湯」が男女日替わりです。
温泉はどうなの??

万葉の湯の露天風呂

真秀の湯の露天風呂

内風呂
寝湯、泡風呂、ジェット、源泉浴
baka123456さん
湯は、単純泉で、無味無臭、特徴はあまり感じられないが、開放的な露天風呂から山並みが眺められます
25度の源泉をそのまま使ったサウナの水風呂は、ぬる水が優しく気持ちいいです
地元産のシャモや豚、米などを使った食事処は、リーズナブルな値段で、お腹いっぱいになります2014-12-14
施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
露天風呂 |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駐車場 |
駅近 |
4位.筑波温泉ホテル

つくばエキスプレスつくば駅の北約20km、常磐道土浦北ICから約20kmの、天然温泉のあるホテルです。 筑波山の旅館街から少し離れ、隠れた場所にある温泉という感じです。 昔ながらのホテルの感じですが、手入れは行き届いているようです。
温泉はどうなの??

露天風呂

内風呂
あっちさん
ホテルらしく、浴室は内風呂と庭園露天風呂のみというシンプルな造りです
湯は、いい感じのぬる湯で、ぬる湯の長湯好きの方には良いでしょう
露天風呂に入ると、体に細かい泡がたくさん付き、泡の感触が気持ち良いです2017-06-01
施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
露天風呂 |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駐車場 |
駅近 |
5位.筑波山京成ホテル

つくばエキスプレスつくば駅の北約20km、常磐道土浦北ICから約20kmの、天然温泉のあるホテルです。 筑波山ロープウェイつつじヶ丘駅すぐそばにあり、山頂に最も近い眺望が自慢のホテルですロープウェイが割引になるセットプランもあり、筑波山観光後の入浴もオススメです。
温泉はどうなの??

露天風呂

内風呂
きくりんさん
湯は、薄く緑がかった透明のアルカリ性単純温泉、pH10.25もあり、すべすべする浴感、加温・加水・循環濾過ながら、塩素臭は気になりません
露天風呂には、石造りの温泉浴槽と、漢方薬入りの薬湯もあり、湯温はどちらも41度くらいです
風呂からは関東平野が一望でき、運が良ければ(天気次第で)、富士山、スカイツリーなども見えます2015-03-22
施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
露天風呂 |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駐車場 |
駅近 |
6位.筑波山ホテル 青木屋

つくばエキスプレスつくば駅の北約20km、常磐道土浦北ICから約20kmの、筑波山の温泉街にある温泉旅館です。 大浴場からは、筑波山に来たら外せないと言われる、茨城N0.1の絶景が楽しめます。 日帰り入浴も、事前予約が必要なのでご注意ください。
温泉はどうなの??

パノラマ露天風呂

展望大浴場
ももちゃんさん
露天風呂からの眺望は、地平線まで見え開放感があり、さらに冬は富士山まで見え最高です
湯量が豊富ではないため、加水され軽めの温泉という感じで、内湯は少し熱め、露天は少し温めで長くゆっくり入れます
女湯は、内風呂と露天が隣ですが、男湯は別々で、一度服を着なければならず、ちょっと面倒です2005-09-06
施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
露天風呂 |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駐車場 |
駅近 |
7位.筑波山温泉 つくば湯

つくばエキスプレスつくば駅の北約20km、常磐道土浦北ICから約20kmの、筑波山の温泉街からやや離れた宿に隣接する温泉施設です。 露天風呂(特に女湯)からの、筑波山の眺望が最高です。 このエリア唯一の貸切家族風呂には、内湯と露天風呂が付いています。
温泉はどうなの??

露天風呂(女湯)

内風呂(水風呂、バブルバス、サウナもある)

家族風呂
RIEさん
男湯からは筑波山は望めないが、女湯の露天風呂からは筑波山の眺めが最高で、女性にはオススメです
広い休憩所はゆっくりくつろげ、釜飯がメインの食事処も美味しくオススメです
露天風呂の開放感は、東京都内の温泉施設とは雲泥の差で、オススメの露天風呂です2008-04-22
施設概要
天然温泉 |
掛け流し |
加温 |
加水 |
貸切風呂 |
サウナ |
露天風呂 |
休憩所 |
食事処 |
タオル |
駐車場 |
駅近 |


日帰り温泉なび