戦略家の秀吉が愛し「金泉・銀泉」に浸かって戦略を練ったとされる有馬温泉。
有馬温泉の由来は神代に遡る三古泉・三名泉の一つです。大阪より1時間で京阪神の奥座敷として親しまれています。
本物の有馬温泉の湯に入浴してみたいけど
「どこに行けばいいの…??」という方は多いと思います。
有名観光地なので日帰り入浴ができる施設も多くありますが、お湯の品質もばらつきがあります。
あなたにピッタリの日帰り温泉が見つかるように、有馬温泉の施設を調査しましたのでチェックして下さいね。
目次
有馬温泉の日帰り温泉ランキング1位~14位
1.有馬グランドホテル
9階最上階にある金泉の展望大浴場は絶景です。地下2階の水着着用エリアやフィットネスエリアも利用できるスパリゾート施設です。
shirokumabuchoさん日帰りで利用できる大浴場は、新しいせいかオシャレで清潔な感じがしました。風呂自体は、大浴場としては、そう広い方ではないと思いますが、金泉、銀泉を両方備えていて、洗い場なども、隣としっかりとした仕切りがあり、気を使うことなく体を洗う事ができました。
湯上がり処も広々していて綺麗で良かったですよ。嫁に聞いたところ、女湯のパウダールームは素晴らしかったとのことです。
有馬グランドホテルの施設内
有馬グランドホテルの施設概要
入浴料は高いですがここはオススメです♪数あるホテルの口コミを見てきましたが、ここまで評価の高いホテルは少ないです。まず、ホテルは大きく豪華旅館といった感じで、施設内どこを歩いても非日常気分になれる、という声が多いです。クチコミもほぼ満点!
また、接客も最高レベル!嫌な思いをした、という口コミはほとんどありません。そんな高級旅館に、「入浴券付館内共通券」を使えば3500円で地下2階大浴場に日帰り入浴できます。露天風呂まで完備され、とても趣深く癒される空間です。さらに、その内2000円は館内レストランで使えますので実質の日帰り入浴料金は1500円とお得なんですよ♡
2.陶泉御所坊(とうせんごしょぼう)
有馬温泉でも珍しい源泉掛け流し、無加水無加温の温泉です。創業は12世紀で、有馬最古の旅館です。
ゆのきろく脱衣室は、近代的で綺麗。ドライヤー、アメニティーあり。脱衣籠のみで、鍵付のロッカーはない。
浴室は入った途端、思ったより狭いなとは感じたが、良いお湯を提供するには狭いに越したことないよなと思う。入り口を奥に行って竹垣を抜けると、半露天風呂になっているがお湯がすごく濁っているから肩まで浸かれば見えない。
この半混浴部分のお湯が一番濃厚に感じた。これはすごいなと正直思った。肌はピリピリするし、ガツン!と来る。源泉100%かけ流しだそうだ。湯の底には沈殿物が泥のように積もっている。塩味もすごいけど金属臭もすごい。
陶泉御所坊の施設内
陶泉御所坊の施設概要
泊まると1人1泊2万5千円ほどする高級老舗旅館。歴史ある建物で、「中に入るとタイムスリップしたような別世界を感じられる」という口コミが多く、宿そのものが訪れる価値があります。
泉質が最高で底に沈殿物が沈んでいるくらい濃厚でピリピリするほど!半混浴ですが、浸かっていれば全く見えないので女性も安心です。あまり混雑することがないようなので落ち着いた空間で本格温泉に入りたいという人にオススメです。
3.ねぎや陵楓閣(りょうふうかく)
2014年に浴場がリニューアルしました。楓の木の露天風呂から自然の風景を楽しめます。
ゆかよんさん日帰り温泉として利用しました。入浴して、懐石料理を頂いて、お部屋を3時間利用できるプランです。お風呂はとても気持ちがよく、料理は言う事なし!です。
ねぎや陵楓閣の施設内
ねぎや陵楓閣の施設概要
宿は古いのですが、「それが風情になっている」「落ち着く」という口コミが多く、不快な思いをすることはないと思います。懐かしい雰囲気のする宿なので、年配の方にもおすすめ。
「露天風呂が狭い」という口コミも一部ありますが、「緑が眺められ、気持ちよかった」という口コミが多いです。2014年にお風呂がリニューアルされたのできれいです。
4.上大坊(かみおおぼう)
源泉掛け流しのトロンとした濃いお湯が特徴です。施設は古いですが本物の温泉が体感できます。
たこさん白湯の上がり湯浴槽と、源泉浴槽のみ! 超シンプル、浴室全体の傷み具合がいい味出しています。源泉浴槽ですが、想像を絶する熱さにびっくりしましたが、表面だけ熱くなっており中はさほど熱くない。なんせ湧出温度90℃超の天神源泉が簡易な熱交換機器のみで注がれているわけですから注意が必要です。
浸かってみてびっくり、まるでココアのような色、手で掬うとその不透明度に驚かされます。また湯底には鉄系の独特な堆積物がどろどろ滞留しています。湧出口の析出物もカチンカチンにコーティングされているのではなく、触るとチョコレートのような成分が手にドロドロ付着します。
飲んでみましたが、かなり強烈な塩味と鉄味。花山温泉や長野の国民宿舎 松代荘を凌駕するレベルの高さ、栃木・大出館の黒湯の親戚かと思うような強烈インパクトのある湯でした。個人的な妄想ではありますが、鉄系温泉日本一ならココだと思います。
有馬温泉訪問されるのであれば、芋の子洗い状態必至・消毒まみれの金泉外湯に行くぐらいなら、そこから徒歩2分のこちらの施設訪問を強くお勧めします。
上大坊の施設内
上大坊の施設概要
温泉マニアがこぞって訪れる「有馬の真骨頂」!ここの温泉は、泥のような質感でほとんど不透明。ここまで濃い温泉は他にないのでは?加水も循環も無しで源泉がそのまま注ぎ込まれているんです。
温泉マニアの中では、「鉄系の温泉では日本一」と言われるほど。宿は古いですが、そんな事はどうでもよくなるくらい素晴らしい本物の温泉です。
5.メープル有馬
フリードリンク付きで自家泉源のお湯です。泡沫浴・寝湯・圧中浴・歩行浴の設備がそろっています。
kiyukiyu 30代女日帰り温泉プランを利用しました。ウェルカムドリンク、華かご膳、温泉がセットになった4時間プランです。まずは11時半に受付をして、ロビーでミックスジュース(マンゴー・パイン、バナナ)をいただき、その後レストランで華かご膳をいただきました。
入浴可能時間は13時からで、お風呂は広くタオル・バスタオル・アメニティが充実していて快適でした。8月でしたが平日はお客さんも少なめで、ゆったりできました。湯上がりにお茶やソフトドリンクが自由に飲めるのもうれしいポイントです。手ごろな価格で気軽に有馬温泉を楽しめる良いホテルプランです。
メープル有馬の施設内
メープル有馬の施設概要
平成17年開業の新しいホテルです。銀泉のみというハンデからか、6種類もの浴槽とサウナ、さらには湯上りのフリードリンクが付いた、充実した広めの温泉になっています。
「露天がないのは寂しいが、十分楽しめた」「アメニティも充実していてキレイで気持ちよかった」など高評価の口コミしか見当たりませんでした。泉質を求めるのであれば他が良いかもしれませんがキレイな温泉でゆったり楽しみたいという方にとてもおすすめです。接客もとても良いようです。
6.御幸荘花結び
(みゆきそうはなむすび)
上階からの大眺望風呂は眺めも最高です。大理石仕立てのエレガントな浴槽で金泉を満喫できます。
きのう雨さんそれほど大きくなく、そんなにすごくいいってワケではなかったけど、特筆すべきは、金泉が濃いっ。これで顔を洗ったらとんでもないことになりそうなくらい、すごい塩分で、多少とろりとした感じ。
ミネラル豊富で、いろんなものに効きそう。他の有馬のお宿でここまで濃いのは見たことないから、ちょいとビックリしました。
御幸荘花結びの施設内
御幸荘花結びの施設概要
約30室のこじんまりとした旅館で、施設と温泉の口コミ評判はまずまずといった感じ。特に高級感がある宿ではないようです。
温泉は加水無しなので泉質は良いです。ただ温泉が少し狭いという口コミもいくつかありました。100点満点中70点といったところでしょうか。
7.竹取亭別亭康貴
(たけとりていべっていこうき)
人気旅館「竹取亭円山」が手がける立ち寄り湯です。金泉・銀泉の両方の温泉がある貴重な施設です。
sorariumさん施設自体も浴場もこじんまりとはしているのですが、露天風呂もついておりあまり知られていないため人も少なく、のんびりと入ることが出来ます。男湯、女湯ともに10人も入ればいっぱいでしょう。内湯には金泉と銀泉が二つ用意されています。金泉は真っ赤。
温度も高めで、臭いも鉄くさく、濃度の濃さが伺えます。肩までつかると、もう胸から下は何も見えないぐらい濃いです。銀泉は、とろりとした柔らかいお湯質で、温度は少し金泉に比べると低めで、金泉と銀泉を交互に入るにはちょうどいい温度です。こちらは循環式だそう。
途中で女将さんが温度はどうですか、ぬるくないですか、と聞いてくれたり気配りも抜群。本当にぽかぽかになりました。アトピーの相方もすごく良かった、と大絶賛していました。
女性の脱衣室には、ドライヤーと、化粧水と乳液が置いてありました。バスタオルとタオルは有料で貸してくれます。シャンプーリンス、ボディシャンプー、せっけんは備え付けられていました。外に足湯が無料で利用できる場所もあり、金泉の足湯が楽しめます。
竹取亭別亭康貴の施設内
竹取亭別亭康貴の施設概要
10人で入場制限がかかるほど、施設も浴場もこじんまりしていますが、泉質や館内の雰囲気は良いようで、「もう一度来たい」という口コミも多いです。
あまり知られていないのか「入場制限がかかっていた」という口コミはほとんど見られず、「貸切状態だった」という人が多数。立ち寄り専門施設なので土日も10~18時と朝から夜まで開いていて1000円と手頃なので、混みそうな時期を外せば良い施設だと思います。
8.有馬御苑
有馬温泉駅から徒歩3分と近いです。2つの湯船を備えた展望大浴場は35名が入れる浴槽でゆったり寛げる。濃厚な金泉もあり浴場施設は比較的新しい。
爽健美茶さん 30代男性有馬独特の金泉が一か所と、温泉ではない露天風呂が一か所、それにメインの大きなお風呂も温泉ではないようです。金泉は、熱くないので長時間浸かれますが、湯あたりしないようにとの警告札が掲示されていました。たまたま人が少なかったので茶色の金泉に浸かりながらゆったりくつろげました。
有馬御苑の施設内
有馬御苑の施設概要
宿は古く、多くの口コミで「古さは否めない」と書かれていました。また、接客も悪くはないけどとても良い訳ではない、といった感じで、宿自体にあまり期待はできませんが、温泉の評価は高いです。
露天風呂は狭いし温泉ではないのですが、内湯の金泉風呂が掛け流しで濃度が濃く、有馬温泉に来た!と実感できる良いお湯という口コミが多く温泉に関しては評判が良いですね。総合的に見て100点満点中70点くらい。
9.かんぽの宿有馬
30名が入れる金泉の大浴場が魅力です。源泉掛け流しですが加水してます。
温泉さんフロントの手前に券売機があり、日帰り入浴を積極的に受け入れていることが窺えます。日帰り入浴客はこれで料金を支払い、フロントを経由することなく、浴場のある4階へエレベーターで直接上がります。自家源泉を加水した上での掛け流しを実践しており、しかも日帰り入浴ウェルカムですので、私のように温泉をハシゴする人間にとっては非常に有り難い存在です。
中央にベビーベッドが据えられた脱衣室は、手入れも行き届いていて明るく綺麗です。3台並ぶ洗面台には2台のドライヤーが備え付けられており、強い出力のおかげでスピーディーに髪を乾かせました。また室内に設置された扇風機2台と床置型のエアコンによって強力なクールダウン体勢がとられており、有馬の濃厚なお湯によって火照ってフラフラになっても、素早く体を冷却することができました。
お風呂は内湯のみで、窓に面して真湯浴槽と源泉浴槽がひとつずつ設けられており、床には柔道場や剣道場で用いられるような化繊畳が敷き詰められていました。その広さは目算で27畳前後です。真湯浴槽からはプールの如き強烈な塩素臭が放たれておりました。源泉浴槽は結構広く、軽く15人は入れそう。有馬の金泉らしく赤錆臭を放つお湯です。洗い場は12個。
有馬にしては手頃な料金で日帰り入浴ができ、しかも実にパワフルな本物の温泉を掛け流しで楽しめるという貴重な施設です。
かんぽの宿有馬の施設内
かんぽの宿有馬の施設概要
金泉を自家泉源からかけ流しで楽しめます。泉質は言うまでも無く最高!お風呂も広く、脱衣所も広くて清潔。それでいて休日でも1000円と安い。駐車場も広くて無料。
露天風呂が無いのが唯一残念な点ですが、かなり高評価です。公共施設なのでロビーなども広く施設も充実しています。また、日帰り客ウェルカムなので行きやすいし、10時半~20時半まで入れるのも便利ですね。
10.有馬ロイヤルホテル
50名が入れる大浴場があり、金泉の露天風呂もありますが加水・加温ありの温泉なのが残念です。
シャルさん 30代男性温泉ですが金の湯しかありませんし、露天風呂といっても地下にあり外の眺めは見ることができなくて残念でしたが、気持ちよかったです。
有馬ロイヤルホテルの施設内
有馬ロイヤルホテルの施設概要
有馬温泉で日帰り入浴可能な施設なので載せましたが、正直あまりオススメできません…。有馬温泉の宿は総じて古いですが、ここも他の宿と同じように古いです。露天風呂が自慢ということですが、露天といっても地下にあり塀に囲まれているので眺望は無いです。
また、露天まで階段か長い廊下を歩いていかなければならないので足が悪い方は注意が必要です。車の場合はかなり狭い道に入るのでこれも注意が必要です!接客が悪かったという口コミもいくつかあるので、わざわざここに行かなくてもいいかな…と思います。
11.角の坊(かどのぼう)
加水・加温なしの金泉の露天風呂があります。消毒と循環装置を使用したお湯です。
ぴぃーさん 男性 / 50代お風呂も金泉、銀泉両方とも入れたので充分楽しめました。欲を言えばもう少し広いお風呂だったら良かったですね。
角の坊の施設内
角の坊の施設概要
ここの良い所は、「立地が良く、金の湯からも近い。」、「露天風呂が加水加温なしの源泉掛け流し。」の2つですね。残念な所は、「温泉が狭く、露天は3,4人で一杯の広さ。」、「宿が古い。」の2点。
泉質を求める人は、加水有り消毒有りの「金の湯」に行くくらいならその近くの角の坊の方が良いかな、と思いますが、そうでない人は他に行った方が良いと思います。
12.金の湯
加水・加温ありの金泉専用の外湯。竹がテーマの「一の湯」と紅葉がテーマの「二の湯」があります。
islands-photoさん 50代男性とても清潔で使いやすい。シャプーやボディーソープも備わっています。有馬と言えば金泉銀泉と言われるように、全くタイプの異なるいくつもの泉源があり、金の湯はその中でも特徴的な真っ赤なお湯です。お湯の温度も比較的高めで内湯のみですので、あまりゆっくりと入る事はできません。
私が行ったときはさほど混んでいませんでしたが、団体が入ることがあるそうで、そのような時は避けて時間をずらした方が良いとのことでした。
金の湯の施設内
金の湯の施設概要
ここは、有馬温泉で一番有名な立ち寄り入浴施設で、温泉街の中心にあります。団体客や近くの宿泊者も来るので、まさに「イモ洗い状態」になります!混んでいます。施設はスーパー銭湯と変わりなく、シンプル。
みなさん有名だからとりあえず旅の思い出に寄ってみるという観光名所的な感じなので、温泉街散策の途中に軽く金泉に入りたいという人は良いと思います。でも、静かにゆっくりしたい、温泉の風情を楽しみたいという人は他が良いでしょう。泉質は、加水しているとはいえ濃厚な金泉であたたまります。
13.太閤の湯
金泉・銀泉のお風呂と岩盤浴の施設が26種類あります。加温の源泉掛け流しの湯です。
2019年にリニューアル済みでキレイです。
shirokumabuchoさんここにはたくさん湯船がありますが、中でもやっぱり、銀泉がブレンドされていない「金泉」そのもののお湯に入れる「太閤の岩風呂(露天)」には多少待たされても、このお湯にだけは入っておきたいところです。
太閤の湯の施設内
太閤の湯の施設概要
ここは、一日楽しめるスーパー銭湯の豪華版といった感じの大きい施設です。温泉の種類も多く、館内には休憩所、フードコート、レストラン、売店などが完備されていて、にぎやかです。館内着に着替えて館内を移動するので、ゆったりできますよ。
2400円するので「高い」と感じる人と、「一日楽しめるので満足」という人に口コミ評価は二分されていました。友達グループや家族連れなどはワイワイ一日楽しめて良い施設だと思います。
14.銀の湯
銀泉のお風呂と炭酸泉とラジウム泉をブレンドした湯が特徴です。
TAKEさんこちらのお湯は2源泉となっており、浴槽は1つしかないので混合泉の様です。使用状況は循環ろ過:あり(一部放流)、加水:あり(湧出量不足時)、加温:あり、塩素消毒:ありの表示となっています。浴槽は内湯1槽のみで適温付近塩素臭は強めです。残念ながら他の口コミで指摘がある通り、特色のあるお湯とはなっていませんね。
この内容で単独利用だと550円の料金設定も微妙ですね。金の湯よりも控えた感じの金額ですが、これなら普通に銭湯価格の提供で良いのではと思います。金の湯とセットで観光的に1度はという感じでしょうか。
銀の湯の施設内
銀の湯の施設概要
有馬温泉の立ち寄り湯で一番有名なのは「金の湯」ですが、ここはその次に有名な立ち寄り湯です。浴槽は1つしかなくサッと入って帰る感じです。
有名な割には加水有り・消毒有りなので、「お湯に特徴が無く、普通のお湯に浸かっているような感じがした」、「名湯を期待して行くと残念なことになる」といった口コミが多いです。金の湯とセットで、観光で一度入ってもいいかも…という微妙な感じです。
日帰り温泉なび