別所温泉は、上田盆地の南西端、相染川を挟んで旅館が立ち並んでいます。
約50℃の源泉が毎分1000ℓも湧き出ていますよ。
そんな別所温泉では、3軒の外湯に150円で日帰り入浴出来ちゃいますよ。
そのほかに日帰り温泉施設が1軒と、日帰り入浴できる旅館が2軒あります。
お湯は、弱アルカリ性の単純硫黄温泉で、かすかに硫黄臭がします。
施設によっては、源泉かけ流し式だったり、循環式だったりします。記事中ではしっかりチェックしてますので、参考にしてくださいね。
そんな、別所温泉の日帰り温泉を6ヶ所まとめました。口コミもたっぷりあります♪
目次
別所温泉の日帰り温泉ランキング1位~6位
相染閣 あいそめの湯
「相染閣 あいそめの湯」は、信州最古の温泉、別所温泉にある公共温泉施設です。露天には陶器の壺湯、浴室出入り口には飲泉所もあります。岩盤浴(別料金500円)も楽しめます。上田電鉄の往復電車賃と入浴料がセットのお得な乗車券もあり、電車利用もお得です。
温泉はどうなの??
口コミはどうなの??
- 浴室は窓が大きく開放感があり、露天の眺望も良い。湯は循環・殺菌だが、硫黄臭が残っていて、まずまず楽しめ、飲泉できるのも嬉しい。
- 内湯・露天とも、かけ流しと循環の併用ですが、塩素臭は感じられず、微かな硫黄臭も漂い、湯の質も良いと感じます。
- 昔の「相染閣」のときは、地元の高齢者しか入れない雰囲気だったが、リニューアルされて、誰でも気軽に利用できる優しい施設に変わった。
- 泉質は循環しているため、同じ別所温泉の共同浴場と比べると、それ以下だと言わざるを得ず、期待はずれでした。
- 内湯、露天風呂、つぼ湯の3つで温度は40-42度くらい、特徴は無く、可もなく不可もなくといったところです。
- 広いが、スーパー銭湯ほどの充実感はなく、お風呂も銭湯以上、スーパー銭湯以下です。
施設概要
詳細情報
旅館中松屋
江戸時代中期享保年間創業の老舗旅館です。玄関を入ると、ロビーから廊下、エレベータの中まで全て畳敷きです。7階の大浴場からの絶景は、心を開放し日々の疲れを癒やしてくれます。弱アルカリ性の湯は、肌の弱い赤ちゃんにも優しいです。
温泉はどうなの??
口コミはどうなの??
- 湯温は低めで、サラサラサッパリ系、長時間入れるので個人的には好みの温泉です。
- 7階大浴場は露天風呂からの見晴らしも良く、湯上り処にはドリンクサーバーも置かれ、数種類のお茶と水が無料で飲めるのもいい。
- 屋上の露天風呂から信州の山々がぐるっと見渡すことができとても癒されました。
- 湯上り処にサービスの「いつ作ったの?」という味噌汁があり、その臭いと温泉の硫黄の匂いが混じりあい臭かった。
- 大浴場や露天風呂の温泉が薄い。
- 展望露天風呂ですが、男湯は内風呂からは展望はきかず、露天風呂も風呂につかった形では展望はきかず、立たなくては見れません。
施設概要
詳細情報
外湯 大湯
別所温泉の共同浴場(外湯)です。木曽義仲や北条義政ゆかりの湯に、何と150円で入れます。しかも午前6時~午後10時と営業時間も長く、露天風呂も楽しめます。飲泉もあります。
温泉はどうなの??
口コミはどうなの??
- 150円と激安の入浴料、硫黄臭があるが、それほど刺激臭も無く、湯質も湯温も適温で入りやすい湯です。。
- 硫黄(硫化水素臭)がして最高なお湯、陰イオン系の硫黄泉でほんのり緑色なアルカリ性のお湯で、肌に優しく癒やされます。
- 温泉は硫黄と言うか硫化水素臭がほんのり漂い、150円で露天風呂付き、毎日入りたい位です。
- 加温、加水なしだが、循環と消毒あり、ゆっくり楽しむという雰囲気でもなく、再訪したいとは思えなかった。
- 地元民の「わしらの湯によそ者は来るな!」という敵意が感じられました。
- 内湯のエメラルドグリーンのアルカリ泉質は良いいのですが、一方露天風呂はやっつけ感満載で残念だった。
施設概要
詳細情報
外湯 大師湯
平安時代の825年(天長2)、比叡山延暦寺の円仁慈覚大師が訪れた際、好んで入浴したので『大師湯』と名付けられました。地元民が毎日使う飾り気のない昔ながらの共同浴場の雰囲気です。深めのタイル張りのお風呂は源泉掛け流しで何とも贅沢です。
温泉はどうなの??
口コミはどうなの??
- 玄関→脱衣所→浴場といったシンプルな造り、これぞ共同浴場といった佇まいのお風呂で、熱めのお湯が身体にガツンと効きお薦めです。
- 別所温泉の外湯で100%掛け流しはここだけ、タイル張りの内湯1つのみでいかにも共同浴場といった所、別所温泉に来たならはずせない施設です。
- 湯口からドド~っと注がれる源泉は、透明で少しぬるめなお湯で、すごく硫黄臭いわけでもなく、飲泉するとまろやかで飲みやすいです。
- 硫黄泉に違いないが、硫黄臭は弱く、硫黄泉を求めて訪ねると不満が残るかも知れません。
- 狭いので、他に4,5名入浴していると幸福感が味わえず、もう少し広さがあればと感じてしまいます。
- チョット浸かって、さっと上がるなら150円は納得の料金ですが、地元の方が多く、長居する気にはなれませんでした。
施設概要
詳細情報
外湯 石湯
石湯は、池波正太郎の小説「真田太平記」にたびたび登場し、主要人物が入浴する物語の舞台として描かれています。「石湯」の名の通り、大きな石が張り出した石風呂、浴室は低い位置にあり、洞窟のような独特の雰囲気があります。
温泉はどうなの??
口コミはどうなの??
- 扉を開け階段を降りていく脱衣所に心ワクワク、お湯は循環併用ですが湯の華が舞い気持ちよかったです。
- 立派な外観で雰囲気抜群、浴室に入ると、石が凄くてちょっとビックリ!、浴槽まで攻めて来てますよ。
- 立派な和風建築の建物、清潔で使いやすい脱衣所、湯温は43度くらいと高めでこの熱めの湯は嬉しい限りです。
- 湯は、循環・大量加水、卵臭も薄ければ湯触りも残念、新築だが風格のある建物は魅力的なのに残念です。
- 浴槽は外湯の中では一番広いようですが、循環式・泉温を下げる為の加水あり、塩素臭は無いが、浴室が暗く、他と比較すると劣る気がしました。
- 大きな石に囲まれた内湯はムードはあるが、肝心の泉質は残念ながら掛け流しの大師湯に比較すると期待はずれと言わざるを得ません。
施設概要
詳細情報
桂荘
桂荘は、全7室という小さいながら4代続く老舗旅館です。お風呂は全て源泉掛け流しで、雰囲気の異なる3つの貸切風呂(岩の湯、山の湯、香りの湯)があります。料理長でもあるオーナーの手作り料理も自慢です。
温泉はどうなの??
口コミはどうなの??
- 湯は、臭いが温泉独特でしたが、湯上りの肌はとてもすべすべして気持ち良かったです。
- 湯船は小さいものの、泉質の良いお湯は浸かってみれば分かります。
- 源泉かけ流しの為か、大変熱い湯ですが、入ると熱さを忘れるほど心地よく、ほどよい硫黄の匂いが感じられます。
- お風呂は、3か所とも貸切方式で使いやすく、隅々まで掃除され清潔ですが、残念ながら古いのは否めません。
- 貸切で、温泉の質は最高に良いのですが、若干古さは感じられます。
- もう少し広い浴槽があれば、よりゆっくりできたでしょう。
施設概要
詳細情報
1位~6位の日帰り温泉まとめ
- 日帰り入浴施設
- 大人500円小人250円
- 露天風呂2つ、内風呂1つ、サウナ無し
- 昼食付プラン無し、家族風呂無し
- 単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)、源泉温度50.9度 神経痛、筋肉痛、関節のこわばり、慢性消化器病、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進などに効能有り
- 日帰り入浴可の宿
- 大人1,000円小人500円
- 露天風呂2つ、内風呂1つ、サウナ無し
- 昼食付プラン無し、家族風呂2つ(45分4320円、予約制)
- 単純硫黄温泉(弱アルカリ性(pH8〜9)) 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進などに効能あり
- 外湯
- 150円
- 露天風呂1つ、内風呂1つ、サウナ無し
- 昼食付プラン無し、家族風呂無し
- 単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉) 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などの効能有り
- 外湯
- 150円
- 露天風呂無し、内風呂1つ、サウナ無し
- 昼食付プラン無し、家族風呂無し
- 単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉) 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などの効能有り
- 外湯
- 150円
- 露天風呂無し、内風呂1つ、サウナ無し
- 昼食付プラン無し、家族風呂無し
- 単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉) 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などの効能有り
- 日帰り入浴可の宿
- 1,000円
- 貸切風呂3つ、サウナ無し
- 昼食付プラン6000円~
- 単純硫黄温泉(弱アルカリ性(pH8〜9)) 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進などに効能あり
その他の日帰り入浴施設まとめ
上記以外にも日帰り入浴できる施設があるので以下にまとめました。
それぞれ公式HPへリンクを貼っているので、参考にしてください。
日帰り温泉なび